2月3月に続いて4月も横ばい[株式投資日記]

2021年4月末ですね。
今月も自分の保有株を整理したいと思います。
いつも日足チャートを乗せていたのですが、株式市場にあまり変化がなくたまには週足チャートを乗せてみました。
中長期で保有している場合は、週足チャートが読みやすくていいと思っています。
今月振り返れば、プラス5%程度増えています。為替とかも若干影響していると思うのですが、自分の感覚ではやや下落していると思っていました。数字でしっかりと確認することがやはり大事ですね。

保有中の米国株式

Palantir Technologies(PLTR)


一旦下げ止まってから、週足で見ても横ばい傾向にあります。
出来高も比較的少なめで、ある意味今の価格がちょうど良い価格帯なのかもしれません。

シャオペン ADR(XPEV)


PLTRと同じくこちらも横ばい傾向にありますが、週足で見ると下落傾向が続いています。
会社の業績に対して株価が適正に戻るのはもう少し下がるでしょうか。
長期的に見たら今の価格は買ってよさそうですがどうでしょうか。
次の決算で分析してみようと思います。

RLX テクノロジー ADR(RLX)


これだけ下がれば少しは回復するよねって程度回復しましたが、このまま上昇するかは疑問な感じです。
保有株数が少ないので、放置することにしました。長い目で見れば上がるかもしれませんが、買い増しするのもリスクが高いと思います。

Advaxis (ADXS)


週足で見ると、コロナ前の状況に戻ったイメージでしょうか。会社としては未だ研究開発段階ですね。
資産としては、半分売却して元金は得ているので、そのまま保有しようと考えています。

バリック ゴールド(GOLD)


金と連動している感じです。金は未だコロナ以前より高い価格で推移していますが、こちらは、ちょうどコロナ前の価格帯程度に戻りました。ここから上がるか下がるかもう少し様子見。

Tilray Inc(TLRY)




週足でみるとMACDは下落傾向にあります。RSIはちょうど中間点といったところでしょうか。
さらに下げる可能性も、ここから転換する可能性もありますね。難しい。

フロントライン(FRO)


正確には北欧の海運会社です。コロナ前よりは出来高が大きいですが、ボラティリティは高くなってきました。
週足で見ても結構値動きしていますね。元々長期で保有しようと思い買ったのでこのまま保有する予定です。

アジアの保有株式

ティマ(TINS) / TIMAH TBK PT


インドネシアの資源株も回復傾向にあるように見えます。今なら買い足すのもありかも?

ヴァーレ インドネシア(INCO)


こちらもニッケル価格が上昇に転じているのに合わせて、株価が戻ってきました。

リソース・アラム・インドネシア(KKGI) / RESOURCE ALAM


完全に横ばい状態ですね。とはいえ、損切りするラインも割らないという感じです。

ソフトバンク(9434)




日本株はソフトバンク(mobile)のみ保有しています。
携帯事業だけでなく、通販等も好調のようです。一時的に下がっていますがこのまま保有。
買った当初は1490で売ろうと思っていたので、悩みます。

まとめ

もうすぐ決算の会社も多いので、決算書発表時に、決算書分析などできたらと思っています。
今はクレディ スイス グループ ADR(CS)に注目しているのですが、まだ買っていません。
しばらくチャートを見て買うか考えようと思います。

ファンダメンタル分析をもっと学びたくて下記書籍を勉強中です。
決算書の読み方 最強の教科書 決算情報からファクトを掴む
まだまだ学ぶことが多いと思います。