よくもなく悪くもない3月結果[株式投資日記]

4月ですね!
2月3月とテック系株、ヘルスケア関連株などが下げている傾向でしたが、回復の兆しが見えます。
このまま続けば良いですね。
とはいえ、横ばい状態の株もあり、悩みどころです。
3月から4月、資産的には+3%と微増しています。結構下がった印象だったのですが全体としてはちょっと上がっていたようです。為替の影響も大きいかもしれません。

米国株式

Palantir Technologies(PLTR)


主だった変化はないのですが、米国記事はたくさんあり、注目はされているようですね。
価格は、一番最初に買った時の値段に戻ってしまいましたが、一度100%上がったところで、半分利益確定したのでこのまま保有で良いかなと思っています。

シャオペン ADR(XPEV)


EVは回復傾向にあるのですが、中国株というところが少し不安材料ですね。
##記事より
2021年3月に納入された5,102台の車両は、前年比で384%増加し、前月比で130%増加しました。
2021年第1四半期に13,340台の車両を四半期ごとに記録し、前年比487%増加しました。
##
幸先は良いようです。
XPeng Announces Vehicle Delivery Results for March and First Quarter 2021

米国市場に上場する中国企業に対する下記記事なども気になりますが、株価には織り込み済みでしょうか。
米SEC、中国企業の米上場廃止目指す規制の導入に着手

RLX テクノロジー ADR(RLX)


こちらだだ下がりですね。上昇見込みは若干あるのでそのまま保有。
この価格で買いたかった。
上記XPEVと同じく、中国企業なので気になります。

ティルレイ 2(TLRY)




こちらも下げ止まりましたが横ばい。

フロントライン(FRO)


なんだか、値動きが激しくなってきました。スエズ運河の事故など石油価格も安定していないからでしょうか。
とはいえ売却する理由もないのでそのまま保有しようかな。利益確定してしまいたい気持ちもあります。

まとめ

来週から、また株を動かしていこうと思います。
今は少し、分散を考えて、国債かゴールド関連株が欲しいなぁと思っています。

ファンダメンタル分析をもっと学びたくて下記書籍を勉強中です。
決算書の読み方 最強の教科書 決算情報からファクトを掴む
まだまだ学ぶことが多いと思います。