昔marqueeというタグがありましたが、html5から非推奨とされてしまいました。
単純に文字の横スクロールを繰り返すというタグなのですが、フィーチャーフォンなどの広告などではよく使用されていました。
最近またmarqueeが見直されているようです。先日、私も久しぶりに実装する機会がありました。
とはいえmarqueeタグは使えないので、CSSアニメーションで実装しました。
今回はCSSの横スクロールアニメーションの紹介です。
CSSで実装する横スクロールアニメーション(marquee)
下記具体的なコードです。
CSSで実装するMarquee横スクロールアニメーション!
CODE
// HTML
<div class="text-marquee__container">
<div class="text-marquee__text">CSSで実装するMarquee横スクロールアニメーション!</div>
</div>
// CSS
.text-marquee__container {
overflow: hidden;
}
.text-marquee__text {
transform: translateX(100%);
animation: marquee 15s linear infinite;
}
@keyframes marquee {
0% {
-moz-transform: translateX(100%);
-webkit-transform: translateX(100%);
transform: translateX(100%);
}
100% {
-moz-transform: translateX(-100%);
-webkit-transform: translateX(-100%);
transform: translateX(-100%);
}
}
簡単な解説
外側のタグでoverflow: hiddenを指定し、枠外にでた要素を見えなくします。
中身のタグに単純な横スクロールアニメーションを指定してあげれば完成です。
CSS/SASSのおすすめ書籍
CSSやSCSSは基本がわかればあとはGoogle先生で調べた方が早いと思います。CSSの仕組みやSASSの使い方だけわかれば基本はOKです。
htmlの基礎から学べるのでおすすめ
1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座
SASSの基本が学べます。
Web制作者のためのSassの教科書